プリンタ買い替え
もう年の瀬ですね。そろそろ年賀状印刷しなくては!と、昨日はインクジェットプリンタを買ってきました。今まで使ってきた2007年モデルはまだまだ現役でつかえてはいるものの、壊れてしまったときのことを考えての買い替えです。
購入したのはエプソンのインクジェット。昨年モデルが1万円台前半になっていました。安い!とはいえ、昔から本体は比較的安価。本体を安価にしてインク代で儲けようとするシステムですね。・・・と思っていたら、本体価格が高く(5万円)その代わりにインク代を従来の半分程度に抑えたモデルがラインナップされていました。
インクの高い1万円台?
インクの安い5万円台?
どっちにしようかなぁということになり、店員さんの説明を聞きながら悩むこと数分。選んだのは本体の安い方になりました。両機種に細かな違いはあるけれど、出てくるプリントの画質自体や機能には“ほとんど差が無い”ので、コスパをどう考えるかだけでした。
そのコスパ、インク代の違いでペイできるのは数百枚の印刷後(替えインクにすると10セット後くらい?)だそうで、我が家のように年賀状以外は月に数枚程度のユーザーには、いつかは届くのだけれど遙かに遠い数字。やはり1万円台の本体を選ぶのが正解のようです。さらに、社外品インクを使えば(メーカー保証は無くなりますが)コスパ上では圧倒的に1万円台の本体が有利に。
ま、実際はそこまでのコスパは気にしておらず、それよりも耐用年数に不安のあるプリンタ本体に初期投資するのは気が引ける、というのが正直なところです。(テクノロジーのかたまりがこんなに安くなっていいのかしら、という気持ちも抱きつつ・・・)
↓このひと箱で7000円!の純正インク
« 打ち上げ会 | トップページ | ブレーキをXTRに »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/593170/64610525
この記事へのトラックバック一覧です: プリンタ買い替え:
« 打ち上げ会 | トップページ | ブレーキをXTRに »
コメント