ブレーキをXTRに
Big.Nine Team IssueのブレーキをXTからXTRに替えました。XTRはシングルスピードバイクのNiner SIR9に付いていたもの。モデル型番は少し前の985系。忘れた頃に制動が効かなくなるので有名なやつです。
↓レバーも
これまで使ってきたXTはレバーの長い3フィンガーレバー。なぜ長いレバーを使っていたかというと、それは少し前までシフターがグリップシフトだったため、長いレバーでないと指が届かなかったのが理由でした(去年の記事)。
↓比較
↓ブレーキホースの長さが・・・
リア用ホースが少し長くて変なテンションがかかってしまっています。ハンドル回りのホースやケーブルの取り合いも全体的にまとまりが良くありません。ブレーキホースは購入後3年半を経過して固くなっていることもあって一新した方が良さそう。他にも整備するところがあるので、近々自転車屋に持って行きますかね。
↓これまでのXTはSIR9へ
« プリンタ買い替え | トップページ | 【ペダル】シマノ→スピードプレイ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/593170/64636444
この記事へのトラックバック一覧です: ブレーキをXTRに:
コメント